掲載情報詳細
株式会社HRリンク
【いま20代~40代の応募・採用が増えています!】非常用発電設備 保守メンテナンス/賞与あり/完全週休2日制/社会保険完備/港区/25760

募集情報
【職種名】
品質・生産管理・メンテナンス
非常用発電設備の保守メンテナンスをお任せします。
■業務詳細
非常用発電設備は主に「ディーゼルエンジン」か「ガスタービン」で稼働しています。
半年に1回の定期点検では主には外観検査を中心に、4年に1回の点検ではエンジン分解・オーバーホールを実施します。
スコープによる点検のほか部品交換作業などを行います。
◎現場へは2~3人のチームで移動し作業に入ります。
■具体的な業務内容と一日のスケジュール例
7:00 本社出社。チーム2~3名で現場へ車移動。
9:00 現場到着し業務を開始。
14:00~16:00 本社帰社。当日の作業に関する庶務や翌日の業務の準備。
16:00~18:00 帰宅。フレックスでメリハリをつけ働けます。
非常用発電設備は、昨今の需要の高まりから引き合いが増加しています。
今後の事業拡大に向けた募集行います。
【自動車求人センター経由で転職をするメリット】
・メリット1→取引クライアント数約500社以上!取引企業数が多いからこそ、ご紹介できる求人が多数!
・メリット2→日本全国の自動車業界に特化!あなたの希望に沿った求人のご提案が可能です!
・メリット3→入社まで徹底サポート!「はじめての転職活動で不安・・・」「最後の転職にしたい!」
「自動車業界で働いてみたい!」そんな方も是非ご連絡ください!
履歴書作成や面接練習など、弊社のコンサルタントが徹底サポートします!
非常用発電設備 保守メンテナンス/賞与あり/完全週休2日制/社会保険完備/港区/25760
【保守/本社】株式会社ハタノシステム・非常用発電設備の保守メンテナンス募集!転勤無し!年間休日125日!土日祝休み!自動車などの整備経験が活かせる◎
ハローワークでお仕事探しの方も必見!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
創業80年を迎える当社は、「災害用発電設備」というニッチな分野で長年技術を蓄積してきました。
一見馴染のない業界ですが、災害用発電設備は、ディーゼルエンジンやガスタービンを動力にし、災害で電力が停止した際の「最後の砦」として人々に安全安心を提供します。
自動車業界とは一味違ったことの分野。
年間休日125日(土日祝日休み)の環境で、腰を据え、あなたが持っている技術を、社会貢献度の高い当社事業で活かしてみませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~
■年間休日125日!土日祝休み!
■創業80年の安定企業・蓄積された技術有!
■これまでのメンテナンス職の経験を活かして活躍できる◎
■健康な体作りを支援!毎月1,000円負担でトレーニングジムに通い放題!
\ニッチだけど社会貢献度が大変高い設備/
当社業界はいい意味でニッチですが、この非常用自家発電設備は、日本において「電気を守る最後の砦」であり、他業界に比べ、社会貢献度が高い事業であることが特徴です。
\やりがいのある仕事です/
お客様は、大規模病院・大学・官公庁など国内重要施設ばかり。
また先方担当者は、非常用発電設備の法律や機器に関する専門知識を保有していることが少なく、当社を頼ってくださいます。
きめ細かな保守対応が求められます!
勤務地:
東京都港区芝1丁目7-17住友不動産芝ビル3号館3階
勤務先:
株式会社ハタノシステム 本社
アクセス:
JR山手線・京浜東北線浜松町駅7分
都営三田線芝公園駅7分
都営大江戸線・都営浅草線大門駅9分
月給 24万円 ~ 24万円
仕事内容欄の【勤務時間】をご参照ください
【勤務地】
〒1050014
東京都港区芝1丁目7-17住友不動産芝ビル3号館3階
【アクセス】
JR山手線・京浜東北線浜松町駅7分 都営三田線芝公園駅7分 都営大江戸線・都営浅草線大門駅9分
【募集店舗名】
株式会社ハタノシステム
【受動喫煙防止措置事項】
屋内禁煙
日本語ネイティブレベルの方に限る
【加入保険】
健康保険あり-厚生年金あり-雇用保険あり-労災保険あり
仕事内容欄の【休日】をご参照ください